JALマイルを貯めて家族や友人にあげて一緒に旅行したいけどできるの?
マイルを共有したいけどどのようにやるのかイマイチわからない!
という疑問にお答えしていきます。
結論をお伝えすると、以下の通りです。
- JALマイルの譲渡自体は一親等までにしかできない
- 二親等までなら自分のマイルを使って航空券を発券可能
私の場合は友人にJALマイルをあげようと考えたのでそれは叶いませんでしたが、親など家族にJALマイルを移行してあげたい、という方は可能です。
ちなみにJALマイルをeJALポイント(現金のように使うことができるJALのポイント)に交換すれば、友人、彼女(彼氏)の分まで航空券を予約することが可能です!
そのやり方についても解説します。
JALマイル自体は家族に譲渡(合算)することができる
JALマイルは生計を同一にする配偶者および一親等の家族に譲渡することができます。
また、もしもあなたが海外赴任や留学をしていたり、海外移住されている場合は最大で二親等までJALマイルを譲渡することができます。
JALマイルの家族への譲渡(合算)方法は2パターンある
JALマイルの譲渡方法は以下の2パターンあります。
- JALカード家族プログラム(一親等まで)
- JALファミリークラブ(二親等まで)
それぞれ解説します。
JALカード家族プログラムでJALマイルを譲渡(合算)
まず最初は「JALカード家族プログラム」です。
次に紹介する「JALファミリークラブ」と比べて、かなりスタンダードなプログラムで、生計を同一にする配偶者および一親等の家族であればマイルを合算できるというものです。
ただし、生計を同一にする配偶者および一親等の家族であっても、以下の2つの条件があります。
- 18歳以上ならJALカードを保有していること
- 18歳未満ならJALマイレージバンクに登録していること
また、JALマイルを譲渡するといっても、家族のマイルを合算して使うというイメージです。
つまり、家族みんなでJALマイルを共有するわけですね。
ちなみにもしも家族がJALカードを持っていなければ発行する必要があります。
▼おすすめのJALカードについては以下の記事が参考になります。
-
-
おすすめのJALカード決定版!20種類から現役の陸マイラーが厳選&比較して紹介
「クレジットカード選びで失敗はしたくない・・・」 「JALカードは種類が多くて選びきれない・・・」 JALカードは20種類以上あり、年会費の許容額、決済額、飛行機に乗る頻度、入会特典によって持つべきカ ...
続きを見る
もしも出来る限り安く済ませたい場合には「JAL普通カード」がおすすめです。
基本スペック | ||
---|---|---|
年会費 | 基本 | 2,000円 |
割引 | なし | |
国際 ブランド | VISA/Master/JCB/AMEX/ | |
マイル 還元率 |
基本 | 0.50% |
上限 | 1.0% | |
航空券 購入時 | 1.5% | |
ポイント 制度 |
有効期限 | 3年間 |
サービス名 | JALマイル | |
交換可能 マイル |
JALマイル |
|
電子 マネー | 楽天Edy | × |
iD | × | |
QUICPay | ○ | |
PASMO | 提携カード:OP/TOKYU | |
Suica | 提携カード:Suica | |
WAON | 提携カード:TOKYU | |
ボーナス マイル |
カード継続 | 1,000マイル |
対象便 搭乗時 | +10% | |
空港 ラウンジ |
国内 | × |
海外 | × | |
旅行 保険 |
国内 | 最大:1,000万円 |
海外 | 最大:1,000万円 | |
家族 カード |
発行可能 枚数 |
記載なし |
発行費用 /枚 | 無料 | |
年会費 /枚 | 1,000円 |
利用金額別の年間お得度 | |
---|---|
50万円利用の場合 | +9,500円 |
100万円利用の場合 | +24,500円 |
200万円利用の場合 | +54,500円 |
300万円利用の場合 | +84,500円 |
500万円利用の場合 | +144,500円 |
・マイル還元率1.0%を実現可能
入会特典 | 最大1,850マイル相当もらえます! |
---|
初年度無料であり、次年度からも年会費2,000円(税抜)とJALカードの中で最安値です。
また、18歳未満の方は基本的にクレジットカードが発行できないのでJALマイレージバンクへの登録だけでOKです。
▼JALマイレージバンクの詳細や無料登録方法は以下の記事が参考になります。
JALファミリークラブでJALマイルを家族へ譲渡(合算)
続いて「JALファミリークラブ」です。
JALファミリークラブは赴任や留学などで海外生活をしていたり、海外に移住している場合に家族でマイルを合算できたり、その他特典を受けられるサービスです。
ちなみに特典は以下の通りです。
- 家族のマイルを合算
- さまざまなボーナスマイルをもらえる
- 日本からの赴任時のサービス
- 日本へ帰任時のサービス
- 各種割引特典
- 会員限定イベント
海外にいる人は必然的に飛行機を使って帰国することになるので、その層を狙ったサービスという感じですね。
具体的には日本以外に住んでいる本会員を一人決め、そこから最大で二親等までマイルを合算することができるというものです。
ちなみに、注意点が3つあります。
- 国と地域が限られている
- 入会するときに1,000マイルの手数料が必要
- JALカード家族プログラムを使えなくなる
ひとつは国と地域が限られている点です。
- 米州(アメリカ)地区
北米・中米・南米各国(ハワイ、グアムを含む) - 欧州・中東・アフリカ地区
ヨーロッパ・中東各国(イラン以西)・アフリカ各国 - アジア・オセアニア地区
中国(香港・マカオを含む)・アジア・オセアニア各国
さらに、JALファミリークラブに入会するときに1,000マイルの手数料が必要で、入会後5年毎に、更新料として家族合算のマイルから自動的に1,000マイルの引き落としがあります。
そしてJALファミリークラブに入会すると、JALカード家族プログラムを使えなくなります。
JALファミリークラブはそもそも海外に住んでいる人が家族にいないと使えないサービスですが筆者としては「JALカード家族プログラム」がおすすめです。
JALマイルを家族以外に使いたい場合(友人など)
友達や彼女(彼氏)と一緒にマイルを利用したい場合は、マイルをeJALポイントに交換して、航空券を購入するという方法があります。
eJALポイントはJALのサービスにおいて現金のように使うことができるポイントです(楽天ポイントのようなイメージです)
▼eJALポイントについて詳細を知りたい場合は以下の記事が参考になります。
-
-
eJALポイントの使い道・貯め方ガイド2021!JALマイルの交換先としては良い選択肢?
eJALポイントについて調べているとすると、以下の4つの状況のうちのどれかだと思います。 JALマイルとして使うよりも航空券をお得に発券できるから JALの上級会員になるための修行の費用を抑えたいから ...
続きを見る
eJALポイントを活用することであなたの持っているJALマイルを使って二親等以外にも利用できますが、eJALポイントとして利用することは多くの場合で損をしてしまうことを頭に入れておきましょう。
JALマイルをeJALポイントに交換して譲渡するときの注意点
仮に羽田〜東京の片道分の航空券代が20,000円だったとします。
必要マイル数は7,500マイル*なので、1マイルの価値は3円弱になります。
しかしJALマイルをeJALポイントに交換すると最高でも1マイルの価値は1.5円であり、20,000円分用意するのに13,000マイルほど必要です。
上記の場合だと、JALマイルの価値に2倍の差が生まれます。

▼eJALポイントについて詳細を知りたい場合は以下の記事が参考になります。
-
-
eJALポイントの使い道・貯め方ガイド2021!JALマイルの交換先としては良い選択肢?
eJALポイントについて調べているとすると、以下の4つの状況のうちのどれかだと思います。 JALマイルとして使うよりも航空券をお得に発券できるから JALの上級会員になるための修行の費用を抑えたいから ...
続きを見る
マイルを気軽に家族以外(第三者)に付与する方法
JALマイルは最大で二親等までしか譲渡することができません(ANAマイルもです)
しかし海外の航空会社に目を向けると、自由に第三者にマイルを譲渡できる航空会社もあります。
その一例がデルタ航空や、ブリティッシュエアウェイズです。
友達や恋人などの第三者にもマイルを譲渡できるメリットがある代わりに、航空券を獲得するときの必要マイル数が多いデメリットなどもあります。

中でもブリティッシュエアウェイズのマイルはかなりおすすめ!
JAL便の予約が、JALマイルよりも優遇されてお得になります。
JALの国内線を利用するときには、JALマイル以上にお得にJAL便の特典航空券が発券できてしまいます!
そこで、もしもマイルをあげる選択肢を残しておくなら、SPGアメックスカードを保有するのをおすすめします。
基本スペック | ||
---|---|---|
年会費 | 基本 | 31,000円 |
割引 | - | |
国際 ブランド | AMEX | |
マイル 還元率 |
基本 | 1.0% |
上限 | 1.25% | |
航空券 購入時 | 1.25% | |
ポイント 制度 |
有効期限 | 無期限 |
サービス名 | Marriott Bonvoyポイント | |
交換可能 マイル |
JALマイル ANAマイル その他マイル |
|
電子 マネー | 楽天Edy | ○ |
iD | × | |
QUICPay | ○ | |
PASMO | × | |
Suica | × | |
WAON | × | |
ボーナス マイル |
カード継続 | なし |
対象便 搭乗時 | なし | |
空港 ラウンジ |
国内 | ◯ |
海外 | ホノルル・仁川のみ | |
旅行 保険 |
国内 | 最大:5,000万円 |
海外 | 最大:10,000万円 | |
家族 カード |
発行可能 枚数 |
6枚 |
発行費用 /枚 | 無料 | |
年会費 /枚 | 15,500円 |
利用金額別の年間お得度 | |
---|---|
50万円利用の場合 | -15,350円 |
100万円利用の場合 | +3,400円 |
200万円利用の場合 | +40,900円 |
300万円利用の場合 | +78,400円 |
500万円利用の場合 | +153,400円 |
1.25%の高還元&ANAマイルとJALマイルのどちらにも交換可能であり、圧倒的にマイル向きカードです。
陸マイラーに大人気であり、当サイトの編集長もメインカードとして使っています。
・ANAもJALマイルも貯めれる
・ポイント有効期限なし
・ホテルの上級会員
入会特典 | 最大30,000ポイントもらえます! |
---|
JALマイル還元率がなんと1.25%であり、さらにJALマイルの有効期限を気にしなくてよい「SPGアメックスカード」
通常時のJALマイル還元率で見たら、JALカードを普通に上回りトップクラスの還元率を誇ります・・・!
SPGアメックスカードを利用して獲得できるポイントはJALマイルではなく、あくまでSPGアメックスカードのポイントです。
SPGアメックスカードのポイントをJALマイルに交換するときのレートが1.25%なので、JALマイル還元率が1.25%というわけです。
SPGアメックスカードはポイントはとても魅力的であり、その理由が「有効期限なし」と「40以上の航空会社のマイルに交換可能」という点です。
社会人だと、仕事や家族との予定などでいつでも旅行に行けるわけではなく、失効のリスクは比較的高いのが現実です。
マイルの失効を気にすることなくコツコツとマイルを貯めることができるのも嬉しいポイントです!
また貯めたポイントはJALマイルをはじめ、ANAマイルなど40以上の航空会社のマイルに交換可能。
なので、JAL以外の航空会社に乗りたくなった時に対応できるのは他のカードにはないSPGアメックスならではの魅力です。
▼交換できるマイル一覧
アライアンス | 航空会社名 |
---|---|
スターアライアンス | ANA |
ユナイテッド航空 | |
シンガポール航空 | |
タイ国際航空 | |
ルフトハンザ・ドイツ航空 | |
エアカナダ | |
ニュージーランド航空 | |
エアチャイナ | |
南アフリカ航空 | |
ターキッシュエアラインズ | |
コパ航空 | |
アシアナ航空 | |
エーゲ航空 | |
TAPポルトガル航空 | |
アビアンカ航空 | |
ワンワールド | JAL |
キャセイパシフィック航空 | |
ブリティッシュエアウェイズ | |
カタール航空 | |
アメリカン航空 | |
カンタス航空 | |
イベリア航空 | |
LATAM航空 | |
スカイチーム | デルタ航空 |
エールフランス航空 | |
大韓航空 | |
中国東方航空 | |
サウジアラビア航空 | |
アリタリア航空 | |
アエロメヒコ航空 | |
アエロフロート航空 | |
非加盟 | エティハド航空 |
エミレーツ航空 | |
ハワイアン航空 | |
中国南方航空 | |
アラスカ航空 | |
ヴァージンオーストラリア航空 | |
サウスウェスト航空 | |
ジェットスター航空 | |
ジェットブルー航空 | |
ヴァージンアトランティック航空 | |
フロンティア航空 | |
海南航空 |
そして、SPGアメックスカードはもともとホテル系列のクレジットカードなので、マリオットボンヴォイ系列(マリオットやリッツ・カールトン、シェラトンなどなど)のゴールド会員になることができ、ホテル宿泊で優待(無償アップグレードやアーリーチェックインなどなど)を受けることが可能!
実際に私はタイのリッツ・カールトンに宿泊したときに、部屋が2段階もアップグレードしました・・・!

タイのリッツ・カールトンの「客室」
そして、マリオットボンヴォイに加盟する高級ホテルに毎年のように無料宿泊できる権利をもらえるので、年会費が31,000円(税抜)なものの、一瞬でペイできてしまいます・・・!
マイルを貯めるということは、旅行をするということ。
1年に一回の旅行なら、航空券をマイルでお得にして、SPGアメックスカードの特典で1泊はいいホテル、なんて旅行のしかたができます!
ショッピング中心かつ全力でJALマイルを貯めたいならSPGアメックスで決まりです!
陸マイラーの間で人気沸騰中で、このカードをメインカードとしている方がどんどん増えています。
高還元率&有効期限なし&ポイントは40ものマイルに交換可能と、まさにマイルを貯める人のために発行されているようなカードです!
マイルを貯める人の中で人気沸騰中であり、私も発行して利用しています。
▼SPGアメックスカードのことは以下の記事でまとめています。
まとめ:JALマイルの譲渡は範囲が狭いので対策を!
JALマイルの譲渡(合算)は最大でも二親等までです。
JALマイルを使って家族(2親等まで)の特典航空券を発券する場合には、とくに事前の登録などは必要ありませんので、そのまま公式サイトで予約等に進んでOKです!
特典航空券で予約できる座席数は制限されているので、早めに予約しましょう。
もしも家族以外にJALマイルを使いたい場合はeJALポイントに交換してから使う手もありますが、マイルが勿体無いとも言えます...。

基本スペック | ||
---|---|---|
年会費 | 基本 | 31,000円 |
割引 | - | |
国際 ブランド | AMEX | |
マイル 還元率 |
基本 | 1.0% |
上限 | 1.25% | |
航空券 購入時 | 1.25% | |
ポイント 制度 |
有効期限 | 無期限 |
サービス名 | Marriott Bonvoyポイント | |
交換可能 マイル |
JALマイル ANAマイル その他マイル |
|
電子 マネー | 楽天Edy | ○ |
iD | × | |
QUICPay | ○ | |
PASMO | × | |
Suica | × | |
WAON | × | |
ボーナス マイル |
カード継続 | なし |
対象便 搭乗時 | なし | |
空港 ラウンジ |
国内 | ◯ |
海外 | ホノルル・仁川のみ | |
旅行 保険 |
国内 | 最大:5,000万円 |
海外 | 最大:10,000万円 | |
家族 カード |
発行可能 枚数 |
6枚 |
発行費用 /枚 | 無料 | |
年会費 /枚 | 15,500円 |
利用金額別の年間お得度 | |
---|---|
50万円利用の場合 | -15,350円 |
100万円利用の場合 | +3,400円 |
200万円利用の場合 | +40,900円 |
300万円利用の場合 | +78,400円 |
500万円利用の場合 | +153,400円 |
1.25%の高還元&ANAマイルとJALマイルのどちらにも交換可能であり、圧倒的にマイル向きカードです。
陸マイラーに大人気であり、当サイトの編集長もメインカードとして使っています。
・ANAもJALマイルも貯めれる
・ポイント有効期限なし
・ホテルの上級会員
入会特典 | 最大30,000ポイントもらえます! |
---|
JAL便を利用する機会が年2回未満であり、できる限りお得にカード決済でJALマイルを貯めたい方におすすめなカードです!
JAL普通カードは6種類ありますが、自分がよく利用する電子マネーに対応したカードを選べばOKです。