一度は乗ってみたいファーストクラス。
いったい、どのくらいかかるのか気になりませんか...?
日本発のファーストクラスと言ってもANA、JALをはじめ、海外の航空会社もあります。
2019年2月現在運行している日本初のファーストクラスをまとめてみます!
また、それぞれのファーストクラスでの
- 料金(価格)
- 座席
- 食事
なども一緒に紹介していきます。
※値段に関しては距離による部分が大きいので参考までにご覧ください。また予約変更可否などプランによっても値段は変わってきます(当記事では出来る限り最低金額で記載しています)
マイルを貯めればファーストクラスの料金がタダ?
ファーストクラスは100万円以上することも普通であり、一部の人しか利用できません。
しかしマイルを活用すれば、一般人でもファーストクラスを利用できます。
たとえば、東京〜ハワイのファーストクラスは80,000マイルです。
80,000マイルはマイル還元率1.0%のカードなら800万円決済分なので、これでも一般人にはきついように思えます。
しかし、カードのキャンペーンを利用したら簡単です。
たとえば、2021年1月現在、以下のような入会キャンペーンを開催しています。
- ANAアメックスゴールドカード:50,000マイル
- ANAダイナースカード:68,000マイル
- ソラチカカード:63,500マイル
入会+ある一定基準以上の利用が条件ですが、一発で上記のように大量のマイルを獲得できます。
これらを活用すれば、グッとファーストクラスが近づきます。
また、ポイントサイトを活用することでも、大量のマイルを獲得できます。
うまくやれば20万マイルくらい貯められるので、ぜひチェックしてみてください。
→ANAマイルが一気に貯まるポイントサイト活用方法と交換ルートまとめ

日本発着でファーストクラスがある航空会社
そもそも、どこの航空会社なら日本発着のファーストクラスが就航しているのか?
実は10社もの航空会社がファーストクラスを設置しています。
- ANA
- シンガポール航空
- タイ国際航空
- ルフトハンザ航空
- JAL
- キャセイパシフィック
- ブリティッシュエアウェイズ
- デルタ航空
- エミレーツ航空
日系航空会社だとANAとJALがあり、馴染みのある航空会社だとユナイテッド航空やデルタ航空がありますね。また、中東御三家の一角であるエミレーツ航空も就航しています!
おおよその値段などは以下の通りです。
航空会社 | ルート | 値段 | 時間 |
---|---|---|---|
ANA | 羽田〜NY | 130万円ほど | 13時間ほど |
シンガポール航空 | 羽田〜シンガポール | 110万円ほど | 7時間ほど |
タイ国際航空 | 羽田〜バンコク | 42万円ほど | 6時間半ほど |
ルフトハンザ航空 | 東京〜フランクフルト | 130万円ほど | 12時間ほど |
JAL | 羽田〜ニューヨーク | 220万円ほど | 13時間ほど |
キャセイパシフィック | 羽田〜香港 | 52万円ほど | 4時間ほど |
ブリティッシュエアウェイズ | 羽田〜ロンドン | 140万円ほど | 12時間ほど |
エミレーツ航空 | 羽田〜ドバイ | 150万円ほど | 10時間ほど |
デルタ航空 | 羽田ーロサンゼルス | 110万円ほど | 10時間ほど |
※2019年2月23日時点で往路2019/4/1〜復路2019/4/8の往復分を公式サイトで予約する場合の値段を掲載しています
では、1社ずつ紹介します。
ANAのファーストクラス
エアライン・オブ・ザ・イヤー2018で3位にランクインし、世界でもトップクラスの航空会社と言える「ANA」
料金(価格)
- ルート:
羽田〜ニューヨーク - 運賃:
1,275,000円 - 税金・料金等:
45,880円 - 時間:
13時間ほど
座席
居住性と機能性を追求したファーストクラスシート。
シートのドアと個室型のシェルによりプライベート感を確保しながら、 ゆとりある特別な空間で過ごすことが出来ます。
食事
日本が誇る和食とワインとのマリアージュが楽しめる洋食があります。また世界各国の選りすぐりのワインも楽しめます。
さらにANAファーストクラスで目玉なのが「一風堂のラーメン」ではないでしょうか?
日本発の北米路線やヨーロッパ路線限定ですが、いつか食べてみたいです...!
シンガポール航空のファーストクラス
航空会社の格付けで実質最高評価の認定を得ており、さらにエアライン・オブ・ザ・イヤー2018で1位だったシンガポール航空。
料金(価格)
- ルート:
羽田〜シンガポール - 運賃:
1,030,000円 - 税金・料金等:
7,760円 - 時間:
7時間ほど
座席
快適なデザインのヘッドレストと心地よい背中のクッションでリラックス出来ること間違いなしですね。
カーブした仕切りがプライベートな空間を作ってくれます。
食事
「インターナショナル・カリナリー・パネル」の著名シェフ達が考案したグルメメニューからお好みのメインメニューを選べるのが魅力的!
事前予約限定のメニューもあるので搭乗前に是非チェックしてみてください。
タイ国際航空のファーストクラス
料金(価格)
- ルート:
羽田〜バンコク - 運賃:
414,420円 - 税金・料金等:
6,540円 - 時間:
6時間半ほど
座席
座席は180°フルフラットシートなのでゆっくりくつろげます。
食事
和食をはじめ20種類以上のチョイスから選ぶことの出来るロイヤルファーストクラス限定のメインディシュはタイ国際航空の目玉です。
その他
ファーストクラスのラウンジはスカイラックス社が行った調査で過去3度も1位を獲得しているラウンジ。
さらにハーバルオイルを用いた全身マッサージやタイのトラディショナル・マッサージのサービスまで受けることが出来るのです...!
ルフトハンザ航空のファーストクラス
日本にも就航しており、ドイツをはじめヨーロッパに行く方には人気の航空会社である「ルフトハンザ航空」
料金(価格)
- ルート:
東京〜フランクフルト - 運賃:
1,250,000円 - 税金・料金等:
49,410円 - 時間:
12時間ほど
座席
ルフトハンザのファーストクラスといえば、バラの一輪挿し。座席はベッドにするとなんと2mにもなり、かなり広々とくつろぐことが出来ます。
食事
ルフトハンザといえば、キャビアサービスでしょう。さらにソムリエ世界チャンピオンのマルクス・デル・モネーゴ氏が味覚に訴えるテイストをセレクトしているみたいなので期待が高まります!
JALのファーストクラス
料金(価格)
- ルート:
羽田〜ニューヨーク - 運賃:
2,207,000円 - 税金・料金等:
46,320円 - 時間:
13時間ほど
座席
落ち着いた家具がすっきりと配置された書斎のような、木目調を中心としたインテリアが特徴です。
そして個人モニターはなんと23インチ!
食事
和食・洋食あわせて3~4種類のメニューがあります。大本命である和食2種類と、洋食2種類です。
さらに北米やヨーロッパ路線の一部で世界で初めてミシュランガイド一つ星のラーメン店として掲載された「Japanese Soba Noodles 蔦」のラーメンをいただけます!
キャセイパシフィックのファーストクラス
香港を拠点として、アジア・中東・北アメリカ・ヨーロッパ・オセアニア・アフリカと、世界中へネットワークを広げている「キャセイパシフィック」
料金(価格)
- ルート:
羽田〜香港 - 運賃:
484,000円 - 税金・料金等:
6,000円 - 時間:
4時間ほど
座席
ソフトレザーと快適なファブリックを使用した、プライベート感あふれる豪華な座席。
驚きなのがマッサージ機能がついていることです!かなりリラックスできますね。
食事
アジアや各国のさまざまな料理があり、なかでも伝統的中国料理を豊富に取り揃えいます。
→キャセイパシフィック航空のファーストクラス (公式サイト)
ブリティッシュエアウェイズのファーストクラス
イギリスを代表する航空会社であり、世界中にネットワークを持ち、70カ国以上に就航しているメガキャリアであるブリティッシュエアウェイズ。
料金(価格)
- ルート:
羽田〜ロンドン - 運賃:
1,306,270円 - 税金・料金等:
70,720円 - 時間:
12時間ほど
座席
スタイルと快適性を重視し、洗練されたモダンな英国調デザインが特徴です。
食事
世界でも一流のシェフらとのコラボレーションにより完璧なメニューを考案しているそうで期待が高まりますね!
最高品質の旬の食材のみを使用した食事に加え、伝統ある英国式アフタヌーンティーも楽しめるそうです。
→ブリティッシュエアウェイズのファーストクラス(公式サイト)
デルタ航空のファーストクラス
主要機材数は700機を超えており、世界でも6大陸に就航する数少ない航空会社としての誇りがある「デルタ航空」
料金(価格)
- ルート:
羽田〜ロサンゼルス - 運賃:
993,000円 - 税金・料金等:
10,680円 - 時間:
10時間ほど
座席
プライバシーを保つために座席と同じ高さのドアや仕切りがあるため、安心して休息を取ることが出来ます。
180度リクライニング可能なフラットベッドシートで、リフレッシュして目的地へ行けます。
食事
料理には地元産の新鮮な旬の食材を使用しているほか、路線によってはシェフ監修のメニューを美しいデザインのAlessiの食器で楽しめます。
エミレーツ航空のファーストクラス
中東御三家(エミレーツ航空・カタール航空・エティハド航空)の一角であり、世界の航空会社ランキングでもANAにつぐ世界4位の実力である「エミレーツ航空」
料金(価格)
- ルート:
羽田〜ドバイ - 運賃:
1,465,000円 - 税金・料金等:
29,600円 - 時間:
10時間ほど
座席
ドアを閉めてプライバシーを確保し、照明を落とし、好きなエンターテインメントを楽しめます。
もちろん座席を完全に水平なフラットベッドに出来るのでまさに個室状態です!
食事
贅を尽くしたアラカルト料理から美味しいスナックまで、エミレーツのパーソナル・ダイニング・サービスを体験できます。
さらに専属のバーテンダーが給仕する厳選された上質なワインやカナッペの中から好みのものを頂ける最上のサービスが楽しめます。
マイルを貯める裏技を使えばファーストクラスにもお得に乗れる
ファーストクラスについて調べているということはマイル・マイレージを知っていると思います。
ふだんの生活でコツコツとマイルを貯めたい場合には、クレジットカードを見直してみるのもいいかもしれません。

マイル向けクレカに特化しているので、よりぴったりの候補が分かります。
ファーストクラスのさらに上のグレードもある?
飛行機にはクラスがエコノミーやプレミアムエコノミー、ビジネス、ファーストと4段階あります。
ご存知の通りファーストクラスは最高クラスであり、ウェルカムドリンクの最高級シャンパンからはじまり、シェフが作る食事、フルフラットの席と至れり尽くせりです。
ファーストクラスの上があることを知っていますか!?
実はスイートクラス、ザ・レジデンスという名称でファーストクラスよりも上のグレードが用意されている航空会社もあるのです。
機内にバーラウンジやバスルームを完備していて、ドアがある個室らしく、もはやホテルレベル。
まさか飛行機でもそのレベルがあるなんて想像を超えていますよね...!
まとめ:ファーストクラスはやはり異次元...!
筆者もまだ体験したことがない世界。マイルが貯まっているので2019年中に2~3回ほど体験する予定で、今からワクワクしています。
以上、日本発着便のある航空会社のファーストクラス紹介でした。
※写真はおもに公式サイトから引用しました